還付金詐欺に注意!!
2016/02/10 16:48:23
|
本日、御坊市内在住の高齢者宅に、御坊市役所職員を名乗る男から「昨年の医療費の還付金がある。どこの口座へ入金すればいいか。」と電話があり、質問に答えると、次はきのくに信用金庫の担当者を名乗る男から電話があり「キャッシュカードを持ってATMコーナーに行き、携帯電話で言うとおりに画面を操作して欲しい。」と言われました。幸い、家族が不審電話と見破り、被害に遭いませんでした。還付金手続きを電話で済ますことはありません。この手の電話は詐欺ですので、注意して下さい。
(御坊警察署) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/08 18:07:53]
●新宮市在住の方に+(プラス)から始まる国際電話からの電話があり、警察官を騙る者にだまされ、お金を振り込む被害が発生しました。●+(プラス) |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/08 07:23:21]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表)
串本町
乾燥注意報(継続)
霜注意報(解除)
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/08 07:23:20]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表)
那智勝浦町
乾燥注意報(継続)
霜注意報(解除 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/08 07:23:20]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表)
古座川町
乾燥注意報(継続)
霜注意報(解除) |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/08 07:23:20]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表)
太地町
乾燥注意報(継続)
霜注意報(解除)
|