詐欺電話入電中
2016/01/29 13:36:25
|
●本日(1月29日)午後0時20分ころ、和歌山市内に住む高齢女性宅に、キンテツ百貨店を名乗る男から「クレジットカードが不正利用されている」「銀行協会に電話をしてほしい」と電話がありました。●昨日も、別の高齢女性宅に同様の電話があり、銀行協会を名乗る女が高齢者宅にキャッシュカードとクレジットカードを取りにきました。幸い、現時点では、現金引き出し等の被害はありません。●これは詐欺電話です。絶対に、キャッシュカードやクレジットカードを渡さないで下さい。
(和歌山西警察署) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/17 16:03:08]
●SNSのダイレクトメッセージで、偽の企業から商品宣伝の依頼を受け、報酬を得るために指定されたサイトに口座等の個人情報を入力し、事前報酬を得 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/17 13:03:06]
●県内で、+から始まる国際電話番号に続き、実際の和歌山東警察署代表電話番号(073−475−0110)が表示される特殊詐欺の電話がかかってき |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/17 10:34:30]
●和歌山東警察署の電話番号を装った詐欺の電話がかかってきています。●「073‐475‐0110」は和歌山東警察署の電話番号ですが、「+81‐ |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/17 09:25:08]
県内で、+で始まり和歌山県警察本部の代表番号073−423−0110を偽装表示して、警察官をかたり大金をだましとる詐欺被害が発生!犯人は、「 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/17 04:29:15]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月17日04時28分発表)
日高川町美山
強風注意報(発表)
登録変更や |