[防災わかやまメール配信サービス] 防災・防犯 (No.2472313)

パソコン版へ
スポンサーリンク

和歌山県 - 防災わかやまメール配信サービス
公式サイト

官公庁を騙る詐欺に注意!
2025/10/21 17:27:19
海南警察署管内において、総務省や厚生労働省を騙る者から電話がかかってきて、名前や住所、生年月日を聞かれるという事案が発生しました。官公庁が電話で個人情報を尋ねることはありません。このような電話はすべて詐欺です。絶対に信用せず、家族や警察に相談してください。+から始まる電話番号は海外からの着信で、詐欺によく使われる電話番号です。特に注意してください。また詐欺対策として、固定電話は国際電話利用休止の申込みができますので、海南警察署までご相談ください。
(海南警察署)


きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp

スポンサーリンク

防災わかやまメール配信サービス の最新 (5件)

防災わかやまメール配信サービス
本日午後5時10分ころ、和歌山市禰宜地区の紀ノ川河川敷において、体長1メートルくらいの黒色の獣が目撃されています。野生動物の行動範囲は、人間
防災わかやまメール配信サービス
11月12日午前9時45分ころ、田辺市上秋津、上万呂、下三栖の境界付近の山中で、熊らしき動物の目撃情報がありました。熊を目撃しても、追いかけ
防災わかやまメール配信サービス
●昨夜午後11時50分ころ、上富田町朝来地内において、熊と思われる動物の鳴き声が聞こえるとの通報がありました。●危害を加えてくる可能性がある
防災わかやまメール配信サービス
パソコンを使用中、警告音が鳴り、「ウィルスに感染されました。」というメッセージが流れたため、画面上の連絡先に電話を架けたところ、パソコン会社
防災わかやまメール配信サービス
徳島県警察と鳥取県警察の広報を紹介します。ニセモノにだまされないで!https://www.npa.go.jp/bureau/safetyl
スポンサーリンク

和歌山県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ