「ATMで還付金」はサギ!
2025/02/19 12:19:21
|
●市職員を騙る者から「介護保険の還付金があります」と電話があり、その後、金融機関のコールセンターを騙る者から「近くのATMで還付金を受け取れるので行ってください」と、ATMに誘導される電話が県内で複数かかっています。◆ATMで還付金は受け取れません!◆犯人は近くのATMへ誘導し、嘘の操作方法を指示して、犯人側の口座にお金を振り込ませようとしています!★このような電話があれば、県警察の「ちょっと確認電話」0120−508−878で確認してください!
(生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/20 14:17:14]
令和7年2月20日午後0時30分ころに日高町萩原地区において、大型獣の目撃情報がありました。付近住民の方は、十分注意していただき、目撃した場 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/19 22:28:57]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月19日22時27分発表)
串本町
雷注意報(解除)
乾燥注意報(継続)
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/19 22:28:56]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月19日22時27分発表)
太地町
雷注意報(解除)
乾燥注意報(継続)
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/19 22:28:56]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月19日22時27分発表)
古座川町
雷注意報(解除)
乾燥注意報(継続) |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/19 22:28:56]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月19日22時27分発表)
北山村
雷注意報(解除)
乾燥注意報(継続)
|