息子や娘を騙るサギ電話が多発!
2025/02/07 11:06:45
|
●県内で、息子や娘を騙るサギ電話が多発!◆犯人の手口は、咳をしならが「〇〇(実在する息子や娘の名前)や!風邪をひいたんよ!携帯電話を落としてしまい、新しい番号になった!お母さんの番号何番だっけ?」と言い、電話番号や個人情報を聞き出すもの!◆相手の言うとおりにすると、大金が騙し取られます!★このような話があれば、県警察の「ちょっと確認電話」0120−508−878で確認を!★家族にも知らせてください
(生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/07 13:34:39]
いつも防災わかやまメール配信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、県庁のネットワーク障害のためメール配信を停止していま |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/07 11:06:45]
●県内で、息子や娘を騙るサギ電話が多発!◆犯人の手口は、咳をしならが「〇〇(実在する息子や娘の名前)や!風邪をひいたんよ!携帯電話を落として |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/07 10:21:32]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月07日10時15分発表)
串本町
雷注意報(継続)
強風注意報(継続)
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/07 10:21:31]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月07日10時15分発表)
太地町
雷注意報(継続)
強風注意報(継続)
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/07 10:21:31]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月07日10時15分発表)
那智勝浦町
雷注意報(継続)
強風注意報(継続 |