厚生労働省や警察を騙る詐欺被害
2024/12/25 15:30:12
|
●厚生労働省を騙る者から「クリニックで睡眠薬を処方されているが、犯罪に使われる危険な薬です。警察署へ通報します」と電話があり、その後警察官を騙る者から「薬の件は解決したが、あなた方夫婦は詐欺の犯人にキャッシュカードを売った疑いがある」と言われ、相手に言われるがまま約2300万円の大金を騙し取られる被害が発生!◆年の瀬となり、お金の動きも活発となっていますが、慌てず、落ち着いて行動を!★まずは県警察の「ちょっと確認電話」0120−508−878に相談!
(生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/29 13:15:01]
当署管内において送り付け商法が発生しています。送り付け商法とは、注文していない商品を勝手に送り付け、その人が断らなければ買ったものとみなして |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/29 12:45:33]
●和歌山東警察署管内で警察官を騙る詐欺の電話が多発しています。●詐欺の犯人は警視庁捜査二課のタカギと名乗り「あなたの楽天銀行の口座が使われて |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/29 07:28:31]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月29日07時27分発表)
串本町
強風注意報(継続)
濃霧注意報(解除) |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/29 07:28:30]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月29日07時27分発表)
古座川町
強風注意報(継続)
濃霧注意報(解除 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/29 07:28:30]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月29日07時27分発表)
北山村
強風注意報(継続)
濃霧注意報(解除) |