[防災わかやまメール配信サービス] 防災・防犯 (No.2194125)

パソコン版へ
スポンサーリンク

和歌山県 - 防災わかやまメール配信サービス
公式サイト

架空料金詐欺の被害が発生
2024/07/19 15:52:20
●実在する電話会社を名乗り「未納料金がある」「このまま放置すれば裁判沙汰になる」「振り込んだお金は返ってくる」などといい、ウソの支払いを要求する架空料金詐欺被害が発生しております●心当たりのない「+(プラス)」で始まる電話番号からの着信やショートメールは詐欺の可能性大!★支払いを要求されても、すぐにお金を振り込むなどせず、まずは県警察の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」0120−508−878(これはわなや)に相談してください!!
(生活安全企画課)


きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp

スポンサーリンク

防災わかやまメール配信サービス の最新 (5件)

防災わかやまメール配信サービス
●本日午後0時30分ころ、和歌山市に住む複数の方のお宅に、和歌山西警察署の警察官を名乗る者から「特殊詐欺係の〇〇です」や「落とし物係の〇〇で
防災わかやまメール配信サービス
本日午後4時50分ころ、小学生が橋本市野地内で、年齢30歳くらい、身長170センチメートルくらい、髪型は黒髪、白色の上着、ジーンズを着用した
防災わかやまメール配信サービス
令和7年11月22日午後5時10分ころ、有田川町楠本地内において、熊のような動物の目撃情報がありました。野生の動物はとても危険で、人に危害を
防災わかやまメール配信サービス
●本日、午後9時35分ころ、上富田町朝来地内の町道沿いにおいて、熊と思われる動物1頭の目撃情報がありました。●熊等を発見した際は不用意に近づ
防災わかやまメール配信サービス
SNSに動画を載せていたところ、メッセージをくれた男性とやり取りをしていると、「インターネットショッピングサイトを開きませんか。アプリ上で商
スポンサーリンク

和歌山県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ