[防災わかやまメール配信サービス] 防災・防犯 (No.2121006)

パソコン版へ
スポンサーリンク

和歌山県 - 防災わかやまメール配信サービス
公式サイト

投資、副業サギ被害急増中!
2024/03/11 15:49:24
●SNSの広告から投資をかたって、お金を騙し取られたという被害が県内で相次いで発生!●森永卓郎や堀江貴文など有名人の名前や写真を悪用したニセ広告を信用し、被害に遭う方が続出!◆SNSの広告から副業名目のサギ被害にあう方も増加中!◆「安定して確実に稼げる仕事」に騙されないで!★はじめは利益が出たように見えても、いざ出金しようとすると、手数料や違約金を理由に更にお金を要求されます。★まずは県警察の「ちょっと確認電話」0120-508-878に電話!

(生活安全企画課)


きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp

スポンサーリンク

防災わかやまメール配信サービス の最新 (5件)

防災わかやまメール配信サービス
●11月16日、熊野川町赤木の山中において体長約1メートルの熊が目撃されています。●人への危害はありませんでした。●熊を発見した際は不用意に
防災わかやまメール配信サービス
令和7年11月20日午後11時ころ、日高川町船津地内の県道26号御坊美山線沿いにおいて、熊1頭の目撃情報がありました。付近住民の方は、十分注
防災わかやまメール配信サービス
先日、田辺署管内においてSNSを通じたロマンス詐欺が発生しました。被害者は、相手からの「2人の将来資金を稼ぐため、暗号資産に投資しよう」とい
防災わかやまメール配信サービス
「ネットバンクの顧客情報の更新が必要です」などといった自動音声ガイダンスの電話をかけ、メールアドレスを聞き出すなどしてフィッシングサイトに誘
防災わかやまメール配信サービス
●昨日午前4時30分ころ、上富田町朝来地内において、熊と思われる動物の鳴き声が聞こえるとの通報がありました。●危害を加えてくる可能性もあるた
スポンサーリンク

和歌山県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ