パソコンにウイルス?それ詐欺!
2024/02/26 11:19:30
|
●県内において、パソコンがウイルス「トロイの木馬」に感染したように装い、電子マネーを騙し取る被害が発生!
●パソコン利用中、突然「ウイルスに感染しています」との音声が流れ、警告画面が表示されてパソコンが動かなくなっても慌てないで!断固拒否して! ●画面に表示されたサポート窓口に電話してしまうと、復旧費用などとして、電子マネーカードを購入するよう誘導されます。 ★県警察の「ちょっと確認電話」0120−508−878(これはわなや)で確認! (生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/26 17:42:04]
本日午後4時20分ころ、九度山町河根の丹生川沿いで、子熊1頭の目撃情報がありました。近くに親熊が潜んでいるおそれもありますので、外出の際は注 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/26 16:00:06]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月26日15時58分発表)
古座川町
強風注意報(解除)
登録変更や解除 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/26 16:00:06]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月26日15時58分発表)
北山村
強風注意報(解除)
登録変更や解除を |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/26 16:00:06]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月26日15時58分発表)
串本町
強風注意報(解除)
登録変更や解除を |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/26 16:00:05]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年04月26日15時58分発表)
太地町
強風注意報(解除)
登録変更や解除を |