「ATMで還付手続き」はサギ!
2022/10/22 10:04:12
|
●自治体職員などをかたって「還付金がある」などの電話をかけ、現金をだまし取るサギ被害が増えています。●「携帯電話をもってATMへ行って」はサギ!●ATMの振込みボタンは、相手にお金を振り込むボタン。あなたにお金が振り込まれるボタンではありませんよ!●休日でもサギの電話はかかってきます。気をつけてください!●県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」0120−508−878(これはわなや)
(生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/24 16:29:00]
●本日、警察官を騙り「犯人を捕まえたら、あなたの住所、名前が書かれた名簿を見つけた。キャッシュカードや通帳はありますか。」等という電話がかか |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/24 15:33:26]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月24日15時31分発表)
串本町
雷注意報(解除)
強風注意報(継続)
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/24 15:33:26]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月24日15時31分発表)
古座川町
雷注意報(解除)
強風注意報(継続) |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/24 15:33:26]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月24日15時31分発表)
太地町
雷注意報(解除)
強風注意報(継続)
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [02/24 15:33:26]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年02月24日15時31分発表)
北山村
雷注意報(解除)
強風注意報(継続)
|