[防災わかやまメール配信サービス] 防災・防犯 (No.1621973)

パソコン版へ
スポンサーリンク

和歌山県 - 防災わかやまメール配信サービス
公式サイト

クロスボウが所持許可制に!
2021/11/04 15:45:55
 銃砲刀剣類所持等取締法の一部が改正され、令和4年3月15日以降は、クロスボウの所持が原則禁止され許可制となります。
 令和4年3月15日までにクロスボウを所持している方は、令和4年9月14日までに所持許可申請をする必要があります。
 申請をせずに、9月15日以降も所持し続けた場合は不法所持となります。
 詳しくは警察本部又は最寄りの警察署に御相談ください。
 なお、警察に処分依頼をしていただければ、無償でお引き取りをします。
(生活安全企画課)


きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp

スポンサーリンク

防災わかやまメール配信サービス の最新 (5件)

防災わかやまメール配信サービス
●厚生労働省や警察を騙って現金を金塊に換えさせられ、その金塊を犯人に渡してしまう詐欺被害が発生しています。●事件の犯人と疑われた被害者が、身
防災わかやまメール配信サービス
投資詐欺が発生しました。SNSで投資に関する広告を見て、相手とやり取りを行い、相手に勧められたアプリをインストールした後、複数回にわたり多額
防災わかやまメール配信サービス
●和歌山市居住の方の携帯電話に、プラスで始まる番号(国際電話)から、電話がありました。●警察官を名乗る電話の相手から「あなたが詐欺事件に関与
防災わかやまメール配信サービス
本日午後0時30分ころ、紀美野町桂瀬地内桂瀬松ヶ峯トンネル付近において、子熊と思われるツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。ツキノワグマは
防災わかやまメール配信サービス
●電話の相手を息子と思い込んでしまい駅で現金を犯人に渡してしまうオレオレ詐欺が発生しました。●自宅の固定電話に家族から電話があった場合は先ず
スポンサーリンク

和歌山県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ