令和3年度全国地域安全運動
2021/10/14 18:00:14
|
県警では、安全・安心を実感できる社会を実現するため、10月11日から20日までの間、県内各所で令和3年度全国地域安全運動を実施しています。
活動重点は、「子供と女性の犯罪被害防止」、「特殊詐欺の被害防止」、「侵入窃盗の被害防止」、「防犯ボランティア活動の活性化」です。 安全・安心な社会の実現には、警察だけでは達成出来ず、地域住民の皆様や自治体や防犯ボランティア団体、各関係機関のご支援が不可欠です。 この運動を機に警察活動へのご支援をよろしくお願いします。 (生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/11 15:30:30]
●4月9日午前11時ころから、和歌山市紀三井寺にお住まいの岩本勲(いわもといさお)さん(83歳)が行方不明になっています●特徴は、身長が16 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/11 14:52:34]
●SNSで「簡単高収入」などと謳った広告を見つけて、副業を始めた方が詐欺に遭う事件が多発しています。●この副業詐欺は、はじめは報酬として少額 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/11 14:07:05]
かつらぎ警察署にお住まいの方に、+(プラス)で始まる電話番号から他府県の警察官を名乗る電話がありました。電話の相手は「あなたはこちらの県で事 |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/11 13:27:34]
●昨日、和歌山市内に滞在中の方の携帯電話に他県警察官を騙る者から「あなたにマネーロンダリングの疑いがかかっている、今すぐ来てください。」など |
![]() |
防災わかやまメール配信サービス [04/11 13:15:55]
●「お支払い方法の問題」等といった件名のフィッシングメールが送られてきています。●メール本文内のURLやリンクからサイトにアクセスするとクレ |