新型コロナ対策 県民の皆様へのお願い
2020/08/09 17:19:46
|
多人数・長時間での会食等の自粛について
本日、新たに県内で5名の陽性患者が判明し、うち3名は、多人数での長時間に及ぶ会食、その後一部の宿泊の際に感染したと考えられ、最近の感染例における顕著な事例の一つです。 このような行動の自粛は、以前からお願いしている通り、改めてお控えください。併せて首都圏や大阪での会食も慎重に願います。 詳しくは和歌山県ホームページをご覧ください。 URL:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011900/d00204969.html |
スポンサーリンク
|
防災わかやまメール配信サービス [02/01 09:04:45]
●2月1日から3月18日は政府の定める「サイバーセキュリティ月間」です。●フィッシングやサポート詐欺、ランサムウェア攻撃などサイバー犯罪が身 |
|
防災わかやまメール配信サービス [01/31 14:52:34]
●SNSを通じて知り合った異性に恋愛感情を抱くなどし、相手から暗号資産による投資を勧められ、高額の財産を騙し取られるサギ被害が多発しています |
|
防災わかやまメール配信サービス [01/30 15:40:45]
●本日、県内の数件のお宅に、ショッピングモール社員や警察官を名乗る者から「詐欺事件であなた名義のカードが使われている」「カードを使った男を捕 |
|
防災わかやまメール配信サービス [01/30 15:07:22]
かつらぎ警察署管内のお宅に警察官を名乗る者から連絡があり、電話に出ると、「キャッシュカードが悪用されている。被害防止のため、裁判所に提出する |
|
防災わかやまメール配信サービス [01/30 14:14:11]
本日お昼ころ、紀美野町内のお宅に、ショッピングセンターや埼玉県警を名乗る人物から「詐欺事件であなたのカードが使われている。」「カードを使った |