【健康情報】熱中症に注意しましょう
2024/07/26 09:00:06
|
今月21日(日)、関西地方は梅雨明けしたとみられ、これからは夏本番を迎え、「熱中症への警戒」がさらに必要となります。
「熱中症」は、屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症する可能性があります。 次の熱中症を防ぐポイントを参考に、対策をお願いします。 【熱中症を防ぐポイント】 ?室温に注意し、暑さを避けましょう エアコンや扇風機を上手に利用して温度を調節し、暑い場所に長時間いることは避けましょう。遮光カーテンやすだれ等を利用して日光を遮ることも有効です。 ?外出する時は直射日光を避けましょう 外出時は、通気性のよい衣服を着用するとともに、帽子や日傘を利用して、直射日光を避けましょう。また、できるだけ日陰を歩くようにしましょう。 ?こまめに水分補給をしましょう のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分をとりましょう。 寝ている間に熱中症になることもありますので、寝る前にも水分補給をしましょう。 多くの汗をかいたときは、水分補給とともに塩分も補給しましょう。 ?気温・気候に注意しましょう 海南市では「暑さ指数」により、特に熱中症の危険性が高い日に、防災行政無線により注意喚起を行っています。 詳細は、ホームページをご覧ください。 https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/kurashibu/kenkoka/oshirase/1561963336586.html 配信元:海南市健康課(電話073-483-8441) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
海南市メール配信サービス [02/18 10:27:37]
(防災行政無線2月18日午前10時15分亀川地区に放送)水道部よりお知らせします。小野田地区での断水について、復旧工事が完了しました。しばら |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/18 09:37:36]
(防災行政無線2月18日午前9時26分亀川地区に放送)水道部よりお知らせします。小野田地区で断水、または水の出が悪く、濁り水などが発生してい |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/12 11:02:21]
【防災情報】これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。_/_/_/_/_/_/_/_/_ |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/10 11:00:06]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。なお、震度5強以上の地震 |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/03 10:00:12]
【健康情報】【イベント情報】2月生きがい教室の開催について各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています |