【防災情報】台風に備えましょう
2021/09/13 10:00:08
|
週末にかけて台風が接近する恐れがあります。
台風に備え、今後の気象情報に注意するほか、次の準備をしておきましょう。 また、ご近所の方など親しい人にもこの情報をお伝えください。 ○自宅の災害リスクを確認する ハザードマップで自宅の危険性を確認し、自宅が危険な場所にある場合は、家族や近所の人と避難するタイミングや安全な避難場所について話し合いましょう。 安全な場所にいる場合は、避難場所に行く必要はありません。避難が必要な方は、安全が確保できる「親戚や知人宅等」も検討しましょう。 ○家の周りの備えをする 側溝や排水溝、雨どいの掃除をし、水はけを良くするほか、強風で飛ばされる物は片付けて、屋根や塀、壁などの点検、補修をしておきましょう。 ○停電や断水に備える 携帯電話の充電や、懐中電灯、保冷剤の準備をし、断水にも備えましょう。 ○非常用持出品の確認をする 飲料水や食料、懐中電灯、持病の薬、衛生用品、タオル、体温計などの準備をしましょう。特に、乳幼児や高齢者がいる方は、必要なものを確保しましょう。 ○感染症の対策をする ワクチン接種後も感染のリスクがあります。市指定避難場所では、引き続きマスク着用等の感染症対策が必要です。 ○ペットの避難を考える 大切な家族であるペットのための準備をしておきましょう。 ○マイ・タイムラインを作成する あらかじめ避難のタイミングを検討するため、マイ・タイムラインを作成しましょう。https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/3649.html 配信元:危機管理課(電話073-483-8406) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
海南市メール配信サービス [02/18 10:27:37]
(防災行政無線2月18日午前10時15分亀川地区に放送)水道部よりお知らせします。小野田地区での断水について、復旧工事が完了しました。しばら |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/18 09:37:36]
(防災行政無線2月18日午前9時26分亀川地区に放送)水道部よりお知らせします。小野田地区で断水、または水の出が悪く、濁り水などが発生してい |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/12 11:02:21]
【防災情報】これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。_/_/_/_/_/_/_/_/_ |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/10 11:00:06]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。なお、震度5強以上の地震 |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/03 10:00:12]
【健康情報】【イベント情報】2月生きがい教室の開催について各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています |