【防災情報】災害に備えましょう
2021/09/03 10:00:10
|
紀伊半島大水害の発生から10 年が経過しました。
改めて犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 紀伊半島大水害では、台風第12号による大雨により、和歌山県南部を中心に深層崩壊や土石流などの土砂災害が多数発生し、多くの尊い命が犠牲となる甚大な被害が発生しました。 これからの季節、秋雨前線や台風により、長時間雨が降り続く場合があります。 水害・土砂災害への備えとして「マイ・タイムライン」を作成しましょう。 「マイ・タイムライン」は、これから起こるかもしれない災害に対して、自分や家族のとる行動を時系列で整理し、あらかじめ避難するタイミングを決めておく計画です。詳細は市ホームページをご覧ください。 【風水害時の「マイ・タイムライン」を作成しましょう! 】 https://www.city.kainan.lg.jp/bosai/kateinosonae/3649.html 災害による電気や水道などのライフラインが止まった場合を想定し、普段から一週間程度の飲料水や食料品、衛生用品、日用品を備蓄しておきましょう。 特に、持病の薬やアレルギー対応食など、手に入りにくいものは多めに備えておきましょう。 配信元:危機管理課(電話 073-483-8406) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
海南市メール配信サービス [04/01 10:00:28]
【健康情報】【イベント情報】4月生きがい教室の開催について各地区公民館において、50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています。どうぞ |
![]() |
海南市メール配信サービス [04/01 10:00:07]
◯絵本のよみかたり会日時:4月12日(土)14時〜(30分程度)場所:下津図書館1階対面朗読室内容:紙芝居「うなぎにきいて」絵本「わすれられ |
![]() |
海南市メール配信サービス [04/01 09:01:12]
5月開催の子育て講座の応募受付をしています。・みんなで!リトミック日時:令和7年5月22日(木)10:00〜10:50(受付9:45〜)受付 |
![]() |
海南市メール配信サービス [04/01 09:01:06]
【子育てひろば】10時?11時30分4月の子育てひろばは、「かばん作り」です。画用紙を使って、手提げかばんを作ります。17日(木)ノビノスホ |
![]() |
海南市メール配信サービス [04/01 09:00:59]
【ほっとカフェ】10時〜11時30分お子さんの飲み物は各自ご用意ください。3日(木)巽コミュニティセンター(リトミック体験)8日(火)内海公 |