【防災情報】今日から9月5日まで「防災週間」です
2021/08/30 09:30:38
|
9月1日は「防災の日」です。そして、今日から9月5日までは「防災週間」です。
この機会に、家族で、会社で、学校で、防災について話し合ってみませんか。 台風や地震、津波への備えはできていますか。災害に備え、次の取り組みを行いましょう。 ○家族で、非常時の連絡方法を決めておきましょう。1人暮らしの人も、離れて暮らす家族と連絡方法を決めておきましょう。 ○自宅に防災グッズを準備しましょう。1週間程度の飲料水や食料、その他必要な薬や衛生用品などを準備しましょう。 ○家具の転倒防止や災害に応じた避難場所の確認を行いましょう。 ○会社に留まることも想定して、会社にも飲料水や食料など必要最低限の防災グッズを用意しておきましょう。 どこで被災しても、まずは自分自身の身の安全を守るため、普段の荷物の中に災害時にも役立つ防災グッズを入れておくと安心です。 配信元:危機管理課(電話073-483-8406) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
海南市メール配信サービス [02/18 10:27:37]
(防災行政無線2月18日午前10時15分亀川地区に放送)水道部よりお知らせします。小野田地区での断水について、復旧工事が完了しました。しばら |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/18 09:37:36]
(防災行政無線2月18日午前9時26分亀川地区に放送)水道部よりお知らせします。小野田地区で断水、または水の出が悪く、濁り水などが発生してい |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/12 11:02:21]
【防災情報】これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。_/_/_/_/_/_/_/_/_ |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/10 11:00:06]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が行われます。なお、震度5強以上の地震 |
![]() |
海南市メール配信サービス [02/03 10:00:12]
【健康情報】【イベント情報】2月生きがい教室の開催について各地区公民館において、おおむね50歳以上の方を対象に毎月様々な講座を開催しています |