岩手県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

岩手県 - 矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」
公式サイト

特殊詐欺電話の発生について
2024/05/24 14:22:38
 5月24日(金)午前10時30分頃、矢巾町内において特殊詐欺電話の発生がありました。
 状況は、電話番号の頭に+(プラス)が表示される国際電話番号から連絡があり、「携帯電話料金が1年以上未払いのためこのままだと使えなくなる。30万円を今日の昼までに準備するように。」と言われた。手持ちの現金がないと回答すると「電子マネーギフトカードで支払ってほしい。コンビニについたら電話するように。」と指示されたものです。
 電子マネーギフトカードの購入を求められたり、個人情報を尋ねられたり、指定の電話番号への連絡を求められた場合は詐欺の可能性が高いです。
 防犯のポイントは
   留守番電話設定で相手を確認!国際電話は詐欺
   お金やキャッシュカード、電子マネーの話は一旦電話を切る
   家族や警察にすぐ相談
です。
 ご家族やお知り合いにお伝えいただき、万が一電話や訪問を受けた場合は警察に通報してください。
【お問い合わせ先】役場総務課防災安全室:019-611-2708
         紫波警察署:019-671-0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」 の最新 (5件)

矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」
3月6日(水)、矢巾町内において、ヨシダと名乗る女性1名が個人宅を訪問し、「町内会費2,000円の集金に来た。」「領収書は後で持ってくる。」
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」
6月10日(月)盛岡市内において、警察官をかたる特殊詐欺電話の発生がありました。状況は、自宅電話に警察官を名乗る者から「泥棒があなたの通帳か
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」
6月は「環境月間」、6月5日は「環境の日」です。この機会に環境のことを考えて行動してみましょう。「環境月間」、「環境の日」について町ホームペ
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」
6月は鍵かけ実践推進月間です。岩手県内では、住宅や車、自転車に鍵をかけないで盗難被害に遭う割合が、全国平均に比べて高い状態にあります。ゴミ出
スポンサーリンク

岩手県のメールマガジン (5) Today Yestaday

13,944雫石町防災行政無線内容  New! 2,925久慈市メール配信サービス 2,589いちのせき防災メール 448矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」 0いわてモバイルメール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加