[雫石町防災行政無線内容] 防災・防犯 (No.2434136)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岩手県 - 雫石町防災行政無線内容
公式サイト

海の情報・釜石保安部 Vol.1020
2025/08/22 15:00:23
先日、普代村の海水浴場で、浮き輪を使って遊泳していた男性が風で沖に流され、戻れなくなる事故が発生しています。
幸い、海水浴場監視員の早期発見により、無事に救助されました。
県内一部の海水浴場では、開設期間が終了したため、監視員や救助員がおらず、万が一の事故の早期発見、救助ができなくなります。開設期間が終了した海水浴場や監視体制が整っていない自然海岸等での遊泳は控えましょう。




発行担当者
釜石海上保安部
交通課

お問合せ先
jcg-2kamaishi-koutsu@gxb.mlit.go.jp
0193-22-3830


お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/



スポンサーリンク

雫石町防災行政無線内容 の最新 (5件)

雫石町防災行政無線内容
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年8月22日17時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生し
雫石町防災行政無線内容
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年8月22日17時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生し
雫石町防災行政無線内容
火山名岩手山火山の状況に関する解説情報令和7年8月22日16時00分仙台管区気象台発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続
雫石町防災行政無線内容
火山名岩手山火山の状況に関する解説情報令和7年8月22日16時00分仙台管区気象台発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続
雫石町防災行政無線内容
先日、普代村の海水浴場で、浮き輪を使って遊泳していた男性が風で沖に流され、戻れなくなる事故が発生しています。幸い、海水浴場監視員の早期発見に
スポンサーリンク

岩手県のメールマガジン (5) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ