海の情報・釜石保安部 Vol.815
2021/09/03 15:00:44
|
県南部沿岸で養殖施設の保守作業を行っていた小型漁船が転覆する事故が発生しています。乗船者4人は、転覆船の船底に這い上がったところを仲間の漁船に救助されて無事でした。当時の海上は、うねりが高い状況だったとのことです。
4人は、出港時には救命胴衣を着用していましたが、漁場では救命胴衣を脱いで作業を行い、いずれも転覆時には着用していませんでした。自分の命を守るため、救命胴衣は常時着用しましょう。※小型船舶の船長には、原則、すべての乗船者に救命胴衣を着用させることが義務付けられています。 ライフジャケット着用義務拡大(国土交通省ホームページ) https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html 発行担当者 釜石海上保安部 交通課 お問合せ先 jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp 0193-22-3830 システム運用情報はこちら↓ http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓ http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [04/14 05:00:43]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年4月14日05時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生し |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [04/14 04:17:49]
■2025年4月14日1時50分、覚知■奥州市衣川古戸(フルド)地内において発生した■火災建物は4月14日4時15分、鎮火しました。発行担当 |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [04/14 03:17:34]
■2025年4月14日1時50分、覚知■奥州市衣川古戸(フルド)地内において発生した■火災建物は4月14日3時14分、鎮圧しました。発行担当 |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [04/14 02:02:19]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年4月14日02時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生し |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [04/14 02:00:47]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年4月14日02時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生し |