[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.383678)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

情報伝達訓練の実施について(お知らせ)
2015/11/24 13:17:37
11月24日13時17分
橿原市役所からのお知らせです。
日頃より防災事業にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
災害時には、状況に応じた行動を実施することが重要となります。そのためには、確かな情報をより早く収集する必要があります。
国の情報伝達手段として、災害の起こる可能性がある時や災害が発生してからの情報を全国瞬時警報システム(Jアラート)というシステムで情報伝達されます。橿原市では、国からの重要な情報については、自動で防災無線や安全安心メールに送信するよう整備しております。
この度、この全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した情報伝達の訓練が実施されることになりました。
つきましては、安全安心メールに登録されている方に対して下記の日程で全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報がテスト送信されますのでお知らせいたします。
なお、情報が配信されてきましても返信等の操作をしていただく必要はありません。

配信日時:平成27年11月25日(水) 午前11時以降
配信内容:「これは、テストです。」

スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、【西池尻町】でNTT西日本を名乗る自動音声で「あなたの電話が二時間後に使えなくなる。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の
橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】で厚生労働保険局を騙る自動音声で、「健康保険について、お話がある。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電
橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】で保険局を騙る自動音声で、「保険証に不備がある」などという不審電話がかかっています。巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移
橿原市安全・安心メール
本日、【白橿町】で労働省を語る男性から「健康保険についての話です」と不審電話がありました。巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで
橿原市安全・安心メール
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日11月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ