[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.33019)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

2009-15 子ども安全メール
2009/07/23 15:51:10
7月23日15時51分
橿原市役所 からのお知らせです。
◆掲題
露出
◆発生日時
7月21日18時30分頃
◆発生場所
畝傍南小学校区 西池尻町「近鉄橿原神宮西口駅」東側の踏切を南方へ進んだ路上
◆状況
女子高生が帰宅途中、対向してきた自転車の男が、「この近くでコンビニ知ってますか?」と話しかけてきた。その後いくつかの問いかけを繰り返す中で、下半身を露出する。女子高生は無事に逃げ帰った。
◆特徴
身長170cm、痩せ型、細い目、黒縁のメガネ、ベージュのズボン、赤のチェック柄のシャツ、男、20代
◆その他
警察へ連絡済み
◆情報源
学校園 県内高校

このメールは登録されている人全員に送信しています。

スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードを
橿原市安全・安心メール
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ