[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.2333536)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

洪水ハザードマップが新しくなりました
2025/03/03 09:12:16
 水防法の改正により、以前までは洪水浸水想定区域の指定対象ではなかった中小河川が指定対象に追加されました。それに伴い、橿原市に影響を及ぼす可能性のある河川(住吉川、小金打川、坊城川、桜川、本馬川、中の橋川、屋就川、かがり川、銭川、中の川、戒外川、粟原川)を追加した洪水ハザードマップを作成しました。
 また、洪水ハザードマップの配色につきましては、色覚障がいのある方に配慮し奈良県カラーユニバーサルデザインガイドラインに準拠したものに変更しております。
 この洪水ハザードマップで危険度を確認し、安全確保するための行動について確認しておきましょう。

〇新しい洪水ハザードマップは、令和7年3月中に全戸配布を予定しています。また、市ホームページでもご確認いただけます。(印刷していただくことも可能です。)

(橿原市ホームページ)https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1026/gyomu/2/4/1/2440.html

※配布された洪水ハザードマップに破損等がある場合は、危機管理課までお問合せください。

〇この洪水ハザードマップデータの基となる河川ごとの浸水想定区域図は、奈良県のホームページで公開されています。「奈良県 浸水想定区域図」で検索してください。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】で保険局を騙る自動音声で、「保険証に不備がある」などという不審電話がかかっています。巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移
橿原市安全・安心メール
本日、【白橿町】で労働省を語る男性から「健康保険についての話です」と不審電話がありました。巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで
橿原市安全・安心メール
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日11月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用
橿原市安全・安心メール
インターネット上の書き込みサイトで市長を騙る不審な書き込みがあったようです。これは個人情報を引き出す詐欺等につながる可能性があります。十分ご
橿原市安全・安心メール
本日、【慈明寺町】で自動音声で「通信機能が二時間後に使えなくなる。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話がありました。こ
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ