[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1939959)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

PCR検査センターに関する市民の皆さまへのお知らせ
2023/05/01 18:24:18
 これまで橿原運動公園で実施しておりましたPCR検査センターについて、奈良県の感染拡大傾向時の一般検査事業の終了により、令和5年5月7日(日)で終了します。

 また、令和5年5月3日以降については、下記の開設時間となります。ご利用になる方はご注意ください。

〇開設時間
・令和5年5月3日(水)から5月6日(土)までの間
 10時から17時まで

・令和5年5月7日(日)
 9時から17時まで

・令和5年5月8日(月)以降
 事業終了となります。


詳細は市ホームページへ
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1026/gyomu/4/3/2959.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードを
橿原市安全・安心メール
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ