[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.193284)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

特殊詐欺について
2014/10/15 15:58:40
10月15日15時58分
橿原市役所からのお知らせです。
本日午前中、橿原警察管内において、奈良県警、捜査二課 ナカタを名乗る男から、口座からお金が引き落とされましたと、大和銀行から連絡がありました。キャッシュカードでお金を振り込んでませんか、警察から電話ないか。との内容で、特殊詐欺の予兆電話が連続発生しました。
警察から「現金を送れ」と言うことは絶対にありません。「この話、ちょっと変かな?」と思ったら、迷わず警察などへ相談してください。

橿原防犯協議会・橿原警察署生活安全課
電話:0744-23-0110

スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかって
橿原市安全・安心メール
昨日、橿原市【中町】で警視庁捜査2課を騙り「○○さんですね?奈良県警からの要請で連絡しました。」等の不審電話がありました。警察官をかたる詐欺
橿原市安全・安心メール
水防法の改正により、以前までは洪水浸水想定区域の指定対象ではなかった中小河川が指定対象に追加されました。それに伴い、橿原市に影響を及ぼす可能
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ