振り込め詐欺について
2009/03/04 09:02:13
|
3月04日09時02分
橿原市役所からのお知らせです。 先日、各新聞紙上において、「定額給付金をかたった振り込め詐欺の未遂事案が全国各地で発生している」との報道がありました。橿原市においても十分起こりうる事案と考えられます。家族(特にお年寄り)も含め、くれぐれもご注意下さい。なお、橿原市においては地域振興課が担当しますが、「電話による連絡は一切行わない」とのことです。不審な電話がありましたら、直ちに警察に連絡して下さい。 |
スポンサーリンク
|
橿原市安全・安心メール [01/30 16:30:40]
昨日、橿原市【葛本町】でNTTを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは |
|
橿原市安全・安心メール [01/09 16:30:39]
昨日、橿原市【菖蒲町3丁目】で警察署を騙り「あなたの通帳やキャッシュカードは手元にありますか。郵便局員が検挙され、持っていたリストにあなたの |
|
橿原市安全・安心メール [01/08 17:16:15]
奈良地方気象台の発表によると、奈良県では9日夜遅くから10日にかけて冬型の気圧配置が強まり、平地でも積雪となり交通機関などに影響が出るおそれ |
|
橿原市安全・安心メール [12/28 10:00:58]
◇インフルエンザ警報が発令されました。・インフルエンザの警報が発令されました。すでに大きな流行となっていますが、さらなる感染拡大の可能性も考 |
|
橿原市安全・安心メール [12/13 16:30:44]
本日、橿原市【西池尻町】で総務省を騙る自動音声で「まもなく回線が切れます」等の不審電話がありました。同じく【東坊城町】でNTTを騙る自動音声 |