新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えてください
2022/12/23 17:10:53
|
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時に流行すると、発熱外来がひっ迫する可能性があります。受診や治療を必要とする方が、必要な時に適切な治療を受けることができるよう、市民の皆さまが同時流行に備えておくことが重要です。感染リスクの高い行動は控え、「マスクの着用」や「手洗い」、「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」、「換気」など基本的な感染対策を徹底していただき、新型コロナワクチンの早期接種の検討もお願いいたします。
また、年末年始の帰省等で高齢の方等と会う場合は、事前に陰性の検査結果を確認するなど、より一層感染防止対策を心がけ体調を整えるようにしましょう。 「新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えてください」 https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=639fb0e865909e4aa72d2041 「新型コロナウイルスワクチン接種関連情報」 https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=6029f52765909e49ab1acf88 「橿原市新型コロナウイルス感染症買物代行支援について」 https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=613aff0b65909e0b66fb0cbe 「新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口(奈良県)」 https://www.pref.nara.jp/55410.htm 「新型コロナウイルス感染症関連情報(奈良県)」 https://www.pref.nara.jp/1601.htm 「県内の発熱などの症状がある方を診療・検査できる医療機関(奈良県)」 https://www.pref.nara.jp/55615.htm#anchor_1632996544829 ●お問合せは 橿原市役所 危機管理課まで 電話:0744−21−1104(直通)平日9時〜17時(祝祭日、年末年始を除く) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/11 16:00:47]
本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/09 15:30:38]
本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードを |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/07 16:00:38]
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/03 18:30:38]
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 17:00:23]
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行 |