ワクチン接種に関する市民の皆さまへのお知らせ(令和4年10月21日)
2022/10/21 17:45:49
|
接種間隔が短縮されました。
オミクロン株対応ワクチンの接種間隔が「5か月以上」から「3か月以上」に短縮され、前回接種から3か月後以降に接種できるようになりました。 現在、万葉ホールで集団接種実施中です。 接種を希望される方は、予約サイトまたはコールセンターから予約してください。 ※これから予約される方 予約サイトの場合、前回接種から3か月後の日付の予約枠が公開されている場合は予約できます。 ※予約済の方 既に5か月後以降の日付を予約されている方で、短縮後の接種間隔に合わせて早く接種を受けたい方は予約を取り直してください。 ※接種券について 接種の予約日までには到着するよう発送します。一度届いた方で、接種券を紛失等された場合は、下記から再発行申請してください。(https://logoform.jp/f/OyW0P) 詳細はこちら https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=6029f52765909e49ab1acf88 予約サイト https://reserve-vac-c.jp/kashihara/user/login ワクチン接種対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 16:30:38]
本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかって |
![]() |
橿原市安全・安心メール [03/06 16:30:39]
昨日、橿原市【中町】で警視庁捜査2課を騙り「○○さんですね?奈良県警からの要請で連絡しました。」等の不審電話がありました。警察官をかたる詐欺 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [03/03 09:12:16]
水防法の改正により、以前までは洪水浸水想定区域の指定対象ではなかった中小河川が指定対象に追加されました。それに伴い、橿原市に影響を及ぼす可能 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [02/22 19:33:46]
奈良地方気象台の発表によると、24日は、近畿地方の上空約5500メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まるでしょう |
![]() |
橿原市安全・安心メール [02/20 17:00:45]
本日、橿原市【曽我町】で総務省監視管理室を騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなります。」等の不審電話がありました。これは応じる |