[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1749633)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた熱中症予防について
2022/06/27 10:48:18
近年、熱中症による健康被害が数多く報告されており、気温の高い日が続くこれからの時期は特に注意が必要です。新型コロナウイルス感染症については、引き続き、基本的な感染症対策を継続していただく必要がありますが、夏季の高温や多湿の環境下でのマスクの着用は、熱中症のリスクを高める恐れがあることから、特に屋外での活動においては、マスクを外すことが求められています。
詳しくは下記をご覧ください。
熱中症予防×コロナ感染防止リーフレット
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php#covid-19
https://www.mhlw.go.jp/content/000952020.pdf

 熱中症の危険性が極めて高いと予想される日の前日夕方または当日早朝に、熱中症警戒アラートが発表されます。その場合は、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。なお、熱中症警戒アラート等の情報は、メール配信サービス(登録無料。ただし、情報取得等の通信料は利用者負担)により直接受け取ることができますので、そちらをご利用ください。
環境省熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
熱中症警戒アラートのメール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php
暑さ指数のメール配信サービス
https://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードを
橿原市安全・安心メール
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ