コロナ禍におけるゴールデンウィークの過ごし方について(令和4年4月28日)
2022/04/28 20:20:20
|
市民の皆さま、医療現場等の最前線で新型コロナウイルス感染症対応に従事していただいている医療従事者の皆さまをはじめ、すべての皆さまに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力いただいていることに対しまして改めて心より感謝申し上げます。
現在、新規感染者は減少傾向にありますが、県内での新規感染者は未だ約300人と下げ止まりの状況で、橿原市内におきましても、連日約20人の感染者の方がおられます。ワクチンの3回目接種も順次進めておりますが、依然、感染の不安をぬぐいさることができません。 全国の直近1週間の新規陽性者数も4万人前後で推移しています。ゴールデンウィーク中は、普段会わない親族の方やご友人などと会う機会なども増えますが、過度に気を緩めることなく、ご自身や大切なご家族の命を守るため、基本的な感染対策の徹底をお願いします。 感染対策をおこなったうえで充実したゴールデンウィークをお過ごしください。 ・?マスクの着用、?こまめな換気、?消毒の徹底、?距離をとる ・感染リスクの高い密閉空間・密集場所・密接場所の三密を避ける ・飲食や会食では、きちんと感染対策をしている店舗を利用する ・混雑している場所へのお出かけは極力さける ・普段、同居していない方と行動を共にする場合は、交通機関や車での移動でも注意する 令和4年4月28日 橿原市新型コロナウイルス感染症対策本部 本部長・橿原市長 亀田 忠彦 新型コロナウイルス感染症対策の徹底のお願い(「奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料(抜粋)」) https://www.city.kashihara.nara.jp/documents/626a6f1b65909e41983ea053 |
スポンサーリンク
|
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/11 16:00:47]
本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/09 15:30:38]
本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードを |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/07 16:00:38]
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/03 18:30:38]
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 17:00:23]
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行 |