[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1561578)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

市民の皆さまへ(令和3年8月5日)
2021/08/05 20:06:03
 市民の皆さま、医療現場等の最前線で新型コロナウイルス感染症対応に従事していただいている医療従事者の皆さまをはじめ、すべての皆さまに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力いただいていることに対しまして改めて心より感謝申し上げます。
 さて、全国的な感染再拡大が始まり、東京、大阪など都市部を中心に爆発的な勢いで感染者が増加しています。奈良県においても大阪の感染者増に連動する形で、感染者が増加しています。奈良県では、更なる感染拡大を阻止すべく現在発出中の奈良県緊急対処措置の期限を8月22日から8月31日まで延長されました。
 本市におきましても、新規陽性者数は本日までの10日間で61人となっており、特に若い世代の方の感染が目立っています。また、今後は感染力の強いデルタ株による感染拡大にも注意が必要です。
 夏休みやお盆を迎えるなか、市民の皆さま方におかれましては、「緊急事態宣言」等が出されている地域、特に大阪など都市部への移動や不要不急の外出を避けていただき、不特定多数の人が集まる場所に出掛けることも極力控えてください。引き続き、感染リスクの高い密閉空間・密集場所・密接場所の三密を避けていただくとともに、マスクの着用や手洗い・消毒等を徹底していただくなど、一人一人ができることを継続して実行してください。
 また飲食の際は、多人数や長時間は避け、大声での会話はしない等のルールを守った飲食をお願いいたします。
 家庭内におきましても、空間・時間・物の共有がある場合は、マスク・消毒・換気を徹底してください。ご自身や大切なご家族の命を守るため、基本的な感染対策を実行していただきますようお願いいたします。
 ワクチンを2回接種された方におきましても同様の感染対策をお願いいたします。
 橿原市では、現在ワクチン接種を進めているところですが、8月9日には接種可能な全年齢が予約可能となります。11月末に希望者の接種完了を目指していますので、ワクチン接種のメリットデメリットをよく理解したうえで、希望される皆さまは予約システムから接種の日時を予約するようにしてください。
 猛暑日が続く中、熱中症予防対策をしたうえで新しい様式による生活が続きますが、皆さまには体調に十分気を付けていただき、感染防止対策を徹底した形でお過ごしいただきますよう改めてお願い申し上げます。

令和3年8月5日
橿原市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長・橿原市長 亀田 忠彦
スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードを
橿原市安全・安心メール
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ