市民の皆さまへ(令和3年6月30日)
2021/06/30 19:49:35
|
市民の皆さま、医療現場等の最前線で新型コロナウイルス感染症対応に従事していただいている医療従事者の皆さまをはじめ、全ての皆さまに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力いただいていることに対しまして心より感謝申し上げます。
さて、奈良県内の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、ここ1週間、十数人から二十人余りで推移し、そのうち、本市の感染状況につきましては、新規感染者数が平均5人、年齢別の感染者割合は、20代から40代が57%、感染経路は「県内感染者と接触」と「家庭内感染」の占める割合が52%となっており、県内市町村の中でも本市の感染者の割合が非常に高い状況が続いております。 今一度市民の皆さま方におかれましては、ご自身や大切なご家族の命を守るために、また、これ以上の感染拡大を防止するために、引き続き、感染リスクの高い密閉空間・密集場所・密接場所の三密を避けていただくとともに、マスクの着用や手洗い・うがい等を徹底していただくなど、一人ひとりができることを継続して実行していただきますようご協力よろしくお願いいたします。 正しい知識のもと、適切な行動をとっていただくことで、感染症拡大防止につながりますこと、改めて市民の皆さまと共有させていだだきたいと思います。 現在市では、橿原地区医師会をはじめ医療従事者のご協力のもと、新型コロナウイルスワクチン接種に取り組んでいるところです。 先日お知らせさせていただきましたように、市内の12歳から64歳までの方を対象に、新型コロナウイルスワクチンの接種券を7月5日から順次発送する計画で、7月中旬までには対象者全ての方に届く予定です。 その際、事業主の方におかれましては、従業員の方の接種に際してご配慮いただきますようお願いいたします。 本市としましては、ワクチン接種を希望される全ての皆さまに、11月末を目途に一日でも早く接種していただけるように、橿原地区医師会のご協力をいただきながら取り組んでまいりますのでご理解ご協力いただきますようお願いいたします。 令和3年6月30日 橿原市新型コロナウイルス感染症対策本部 本部長・橿原市長 亀田 忠彦 |
スポンサーリンク
|
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/03 18:30:38]
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 17:00:23]
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 16:30:38]
本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかって |
![]() |
橿原市安全・安心メール [03/06 16:30:39]
昨日、橿原市【中町】で警視庁捜査2課を騙り「○○さんですね?奈良県警からの要請で連絡しました。」等の不審電話がありました。警察官をかたる詐欺 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [03/03 09:12:16]
水防法の改正により、以前までは洪水浸水想定区域の指定対象ではなかった中小河川が指定対象に追加されました。それに伴い、橿原市に影響を及ぼす可能 |