市民の皆さまへ(令和3年6月9日)
2021/06/09 21:25:33
|
市民の皆さま、医療現場等の最前線で新型コロナウイルス感染症対応に従事していただいている医療従事者の皆さまをはじめ、全ての皆さまに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防にご協力いただいていることに対しまして心より感謝申し上げます。
さて、全国一斉に行っている新型コロナワクチン接種につきましては、本市におきましても、4月下旬の医療従事者の方々のワクチン接種を皮切りに、5月の連休明けから85歳以上の方々のワクチン接種を進めており、7月末までに65歳以上の接種を希望される全ての方々にワクチン接種を終えるべく、 〇5月31日からかしはら万葉ホールにおける集団接種会場の接種可能人数を増やし、更に6月5日から保健福祉センターを集団接種会場として、ワクチン接種を始めました。 〇6月7日から中央体育館を集団接種会場として増設し、ワクチン接種を始めました。 〇6月7日から医療機関による個別接種の予約を始め、6月14日から個別接種を進めてまいります。 既に接種予約が8月、9月になっている方におかれましては、予約日を7月末日までの予約日に変更していただけるよう、市から順次連絡をさせていただいております。 現時点において、連絡の無い方におかれましては、連絡があるまでしばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。 これらの方策をとることで本市における、65歳以上の接種を希望される全ての方々にワクチン接種を終えるめどがたちました。 なお、6月8日付新聞等において、現在本市における65歳以上の1回目ワクチン接種率が9.3%と報道されておりますが、集計のタイムラグ等により、現在65歳以上の1回目ワクチン接種率は、23.2%となっており、他市に比べて本市が遅れているという状況ではなく、順調にワクチン接種が進んでおります。 ワクチン接種は、新型コロナウイルス感染症の発症を予防できると期待されておりますが、ワクチン接種した方が他人への感染をどの程度予防できるかはまだ分かっておりません。また、ワクチン接種が徐々に進んでいく段階では、ワクチン接種した方もされてない方も、共に生活を営むことになります。 市民の皆さまにおかれましては、個々の感染予防対策を徹底していただきますよう重ねてお願い申し上げますとともに、感染拡大防止のための取組みに、引き続きご理解ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。 令和3年6月9日 橿原市新型コロナウイルス感染症対策本部 本部長・橿原市長 亀田 忠彦 |
スポンサーリンク
|
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/03 18:30:38]
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 17:00:23]
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 16:30:38]
本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかって |
![]() |
橿原市安全・安心メール [03/06 16:30:39]
昨日、橿原市【中町】で警視庁捜査2課を騙り「○○さんですね?奈良県警からの要請で連絡しました。」等の不審電話がありました。警察官をかたる詐欺 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [03/03 09:12:16]
水防法の改正により、以前までは洪水浸水想定区域の指定対象ではなかった中小河川が指定対象に追加されました。それに伴い、橿原市に影響を及ぼす可能 |