2013-24 安全・安心メール
2013/11/08 11:33:29
|
11月08日11時33分
橿原市役所からのお知らせです。 ◆掲題 追いかけ ◆発生日時 11月06日17時00分頃 ◆発生場所 耳成南小学校区 常磐町 ◆状況 小学生女児が自転車で走行中に、自転車に乗った男がついてきたので自宅に戻る。しばらくして家を出ると、男が待ち伏せをしており再度追いかけてきた。 ◆特徴 身長170〜180cm がっちり体型、白髪混じり短髪、四角顔、白色シャツ、男、50代〜60代 ◆その他 女児は近所に駆け込み110番通報する。 警察へ連絡済み ◆情報源 学校園 このメールは登録されている人全員に送信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/07 16:00:38]
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/03 18:30:38]
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 17:00:23]
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行 |
![]() |
橿原市安全・安心メール [04/02 16:30:38]
本日、橿原市【縄手町】で、南都銀行から委託されていると名乗る業者から「還付金があります。申請漏れていませんか?」などという不審電話がかかって |
![]() |
橿原市安全・安心メール [03/06 16:30:39]
昨日、橿原市【中町】で警視庁捜査2課を騙り「○○さんですね?奈良県警からの要請で連絡しました。」等の不審電話がありました。警察官をかたる詐欺 |