[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1447985)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

市民の皆さまへ
2021/01/19 19:08:02
 市民の皆様をはじめ市内企業、事業者の皆様におかれましては、新型コロナウィルス感染症予防対策にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。また昼夜を問わず、感染された方々の治療に懸命に取り組んでおられる医療従事者の皆様には、心からの敬意と感謝を申し上げます。
 新しい年を迎え、新型コロナウィルスの発生確認より1年が経過致しましたが、第3波といわれる新型コロナウィルスの蔓延はとどまる事なく、本市でも多くの市民の方々が新型コロナウィルスに罹患されております。心ならずも罹患された皆様には、お見舞い申し上げますと同時に、一日も早いご回復をお祈り致します。
 一方、現下の状況では、いつ誰が新型コロナウィルスに罹患してもおかしくない状況です。罹患された方々は被害者であり、戦うべき相手はウィルスであることを再度ご理解頂き、罹患された市民の方々及び県下でのクラスターが発生した事業所への誹謗中傷やデマの拡散は厳に慎んで下さい。重ねてお願い致します。
 全国的にもコロナウィルスの猛威は凄まじく、首都圏をはじめ、隣接する大阪府、京都府そして兵庫県にも再度緊急事態宣言が発出されるに至っております。この様な中、私たち一人ひとりが出来る事は、「うつらない・うつさない」を心掛けることだと思います。その為にも、日々の感染予防対策を再度徹底し、緊急事態宣言が発出されている地域への不要不急の往来を控えて頂くようお願い致します。
 橿原市といたしては、市民の皆様が早く平穏な日常を迎えられますよう、職員一同、不断の努力を行って参りたいと考えております。市民の皆さんにおかれましても、コロナ差別の撲滅に留意して頂くと同時に、感染拡大防止に引き続きご協力を頂きますようお願い致します。

令和3年1月19日
橿原市長 亀田 忠彦
スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードを
橿原市安全・安心メール
【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています
橿原市安全・安心メール
本日、橿原市【久米町】で、健康保険課と名乗る人物から「通帳番号教えてください」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ