[橿原市安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1360820)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 橿原市安全・安心メール
公式サイト

職員の新型コロナウイルス感染症の発生について(令和2年8月8日)
2020/08/08 17:18:30
 市民の皆さまにおかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、適切な行動を取っていただいていること、また様々なご配慮をいただいていることに対し、重ねて感謝申し上げます。

 この度、本市職員(非正規職員)が新型コロナウイルスに感染していることが、令和2年8月8日(土)に判明しました。

 報道発表のとおり、来庁者の皆様や他の職員への感染拡大の可能性は低いと考えております。より安全安心を図るため、当該職員の勤務場所、共用スペース等の消毒を実施致しました。

 橿原市では、今後も引き続き職員に対し、マスクの着用等の基本的な感染拡大防止対策を行うよう周知を徹底します。

 市民の皆様におかれましても、市役所にご来庁の際は、感染拡大防止対策に引き続きご協力くださいますようお願い致します。
 なお、詳細については以下のリンクよりご確認ください。

報道発表 http://www.city.kashihara.nara.jp/documents/5f2e55b265909e6adf1e1278
スポンサーリンク

橿原市安全・安心メール の最新 (5件)

橿原市安全・安心メール
いつも熱中症対策にご協力いただきありがとうございます。近年の気候変動の影響で、熱中症による健康被害が数多く発生していますが、夏季の気温や湿度
橿原市安全・安心メール
これは訓練です。2025年07月09日10時30分発表地震発生時刻2025年07月09日10時30分震源地紀伊半島沖地震の規模M9.1橿原市
橿原市安全・安心メール
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日7月9日(水)午前10時30分頃、令和7年度ナラ・シェイクアウト(奈良県
橿原市安全・安心メール
本日、【今井町】でNTTを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押
橿原市安全・安心メール
【橿原市内】で、橿原市役所職員を騙る者から「家の点検をする」等の不審電話がありました。これは、無料の点検を装って訪問し、実際には不要な工事や
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ