| 11月25日(火) 08:08:53 現在 |
0 |
|
〔奈良県〕 2025/11/18 17:00:42
本日、【西池尻町】でNTT西日本を名乗る自動音声で「あなたの電話が二時間後に使えなくなる。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の |
|
|
〔奈良県〕 2025/11/17 17:00:42
本日、【橿原市内】で厚生労働保険局を騙る自動音声で、「健康保険について、お話がある。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電 |
|
|
〔奈良県〕 2025/11/14 17:00:49
本日、【橿原市内】で保険局を騙る自動音声で、「保険証に不備がある」などという不審電話がかかっています。巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移 |
|
|
〔奈良県〕 2025/11/12 17:00:41
本日、【白橿町】で労働省を語る男性から「健康保険についての話です」と不審電話がありました。巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで |
|
|
〔奈良県〕 2025/11/11 14:30:49
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日11月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用 |
|
|
〔奈良県〕 2025/10/21 17:00:18
インターネット上の書き込みサイトで市長を騙る不審な書き込みがあったようです。これは個人情報を引き出す詐欺等につながる可能性があります。十分ご |
|
|
〔奈良県〕 2025/10/16 16:00:38
本日、【慈明寺町】で自動音声で「通信機能が二時間後に使えなくなる。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話がありました。こ |
|
|
〔奈良県〕 2025/09/29 17:00:39
本日、【地黄町】でNTTdocomoを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。 |
|
|
〔奈良県〕 2025/09/25 13:45:09
「国勢調査をかたる不審メールが送付されている」との連絡が総務省統計局に相次いでいるとのことです。国勢調査はメールで調査依頼をしていないため、 |
|
|
〔奈良県〕 2025/09/04 15:31:17
台風第15号の進路予想につきましては、5日昼前から昼過ぎにかけて奈良県に最も接近する見込みです。ただし不確実性が大きいため、最新の台風情報に |
|
|
〔奈良県〕 2025/09/01 09:01:11
9月1日は「防災の日」です。近年、地震や台風、集中豪雨など様々な災害が発生しています。橿原市におきましても、災害はいつ起こるかわかりません。 |
|
|
〔奈良県〕 2025/08/27 17:00:41
昨日、橿原市に隣接する明日香村で、警察官を騙る不審者が訪問し「50万円を返金する」等と申し立て、キャッシュカードを騙し取る事案が発生しました |
|
|
〔奈良県〕 2025/08/19 16:54:46
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日8月20日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用し |
|
|
〔奈良県〕 2025/08/13 16:30:38
本日、【曽我町】で保険係を騙る自動音声で「保険証に関することで大事な連絡になります。これが最後の連絡になります。オペレーターにつなぐので1を |
|
|
〔奈良県〕 2025/08/06 16:30:39
本日、【一町】で保険局を騙る自動音声で「保険証に関することで大事な連絡になります。これが最後の連絡になります。オペレーターにつなぐので1を押 |
|
|
〔奈良県〕 2025/07/11 12:02:46
いつも熱中症対策にご協力いただきありがとうございます。近年の気候変動の影響で、熱中症による健康被害が数多く発生していますが、夏季の気温や湿度 |
|
|
〔奈良県〕 2025/07/09 10:31:03
これは訓練です。2025年07月09日10時30分発表地震発生時刻2025年07月09日10時30分震源地紀伊半島沖地震の規模M9.1橿原市 |
|
|
〔奈良県〕 2025/07/08 13:28:54
平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。明日7月9日(水)午前10時30分頃、令和7年度ナラ・シェイクアウト(奈良県 |
|
|
〔奈良県〕 2025/06/27 16:00:45
本日、【今井町】でNTTを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押 |
|
|
〔奈良県〕 2025/06/18 16:30:15
【橿原市内】で、橿原市役所職員を騙る者から「家の点検をする」等の不審電話がありました。これは、無料の点検を装って訪問し、実際には不要な工事や |
|