避難準備・高齢者等避難開始
2017/10/22 18:15:18
|
10月22日18時15分
王寺町役場からのお知らせです。 先ほど18時00分、大雨による大和川の水位上昇、土砂災害の恐れが高くなったため、 王寺町全域に避難準備情報を発表しました。 いつでも避難できる体制を整え、情報の収集に努めてください。 また避難に時間を要する方は、避難を開始してください。 現在、開設している避難所は ・地域交流センター(りーべる王寺東館5階)(電話33-3000) ・やわらぎ会館(電話31-5555) ・泉の広場公民館(電話73-1162) です。 避難の際は危険ですので河川や水路などには近づかないようにしてください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
王寺町安全安心メール [03/08 08:18:58]
3月08日08時18分王寺町役場からのお知らせです。王寺町太子1丁目に在住で79歳の男性が行方不明になられています。身長は162cm程度で、 |
![]() |
王寺町安全安心メール [03/02 08:22:38]
3月02日08時22分王寺町役場からのお知らせです。本日のクリーンキャンペーンは降雨のため参加される方の安全面、健康面を考慮し、中止とさせて |
![]() |
王寺町安全安心メール [02/28 18:00:00]
2月28日18時00分王寺町役場からのお知らせです。明日午前8時30分頃、王寺南義務教育学校畠田学舎で実施される王寺町防災訓練にともない、訓 |
![]() |
王寺町安全安心メール [02/17 15:30:01]
2月17日15時30分王寺町役場からのお知らせです。●日時:2月14日(金曜日)午後3時10分頃●場所:明神4丁目(7番付近)の路上●状況: |
![]() |
王寺町安全安心メール [02/13 15:00:00]
2月13日15時00分王寺町役場からのお知らせです。この時期は空気が乾燥し火災が発生しやすくなっており、近隣市町でも住宅火災が続けて発生して |