[王寺町安全安心メール] 防災・防犯 (No.1884330)

パソコン版へ
スポンサーリンク

奈良県 - 王寺町安全安心メール
公式サイト

王寺町内で特殊詐欺が発生
2023/01/12 08:56:44
1月12日08時56分
王寺町役場からのお知らせです。
1月8日(日曜日)、王寺町内に住む70歳代の男性がパソコンでインターネットを使用していたところ、突然「セキュリティ警告。ブロックされました。除去するためには050−○○○○−○○○○に連絡する必要がある。」旨の表示が出ました。その後、男性が電話をしたところ、ウイルス対策費としてコンビニで電子マネーを購入するよう誘導され、相手の指示通り電子マネーを購入して、番号を教えてしまい金銭を騙し取られました。

● パソコンに「ウイルス感染」などといった画面や警告音が出てもあわてず警察に相談してください。
●【電子マネー 番号教えて 答えはNO!】
  「電子マネーを買って番号を教えて」というのは詐欺です。答えは「NO!」とはっきり断りましょう。電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等 に相談してください。
【電話口 お金の話 それは詐欺】

スポンサーリンク

王寺町安全安心メール の最新 (5件)

王寺町安全安心メール
4月22日18時00分王寺町役場からのお知らせです。西和消防署管内で火災が多発しています。住宅火災から皆様一人ひとりのいのちを守っていただく
王寺町安全安心メール
4月02日16時23分王寺町役場からのお知らせです。2025年2月自宅に国税庁の職員を名乗る男から「税金を滞納している恐れがある」と電話があ
王寺町安全安心メール
3月08日08時18分王寺町役場からのお知らせです。王寺町太子1丁目に在住で79歳の男性が行方不明になられています。身長は162cm程度で、
王寺町安全安心メール
3月02日08時22分王寺町役場からのお知らせです。本日のクリーンキャンペーンは降雨のため参加される方の安全面、健康面を考慮し、中止とさせて
王寺町安全安心メール
2月28日18時00分王寺町役場からのお知らせです。明日午前8時30分頃、王寺南義務教育学校畠田学舎で実施される王寺町防災訓練にともない、訓
スポンサーリンク

奈良県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ