警察官を名乗る詐欺未遂事件の発生
2008/10/20 13:03:15
|
10月20日(月)、姫路・加古川市内において、警察官を名乗る詐欺未遂事件が連続発生。
犯人は、電話で「○○警察署の△△」と名乗り「振り込め詐欺事件にあなたの口座が使われていたのでキャッシュカードを確認したい。後ほど全国銀行協会の者がお宅を伺うから渡して欲しい」という内容です。 【防犯ポイント】 ●警察官や銀行協会がキャッシュカードを取りに行くことはありま せん。 ●不審な電話があった場合はすぐに警察署へ通報してください。 ●銀行協会を名乗る者が訪問した場合は、絶対にキャッシュカード を渡さず、すぐに110番して下さい。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |