「年末一斉自転車 カギかけ運動」 実施中!(12月 2日・尼崎東)
2011/12/02 16:33:52
|
尼崎東警察署管内で、自転車の盗難被害が多発しています。大切な自転車を盗まれないようにしましょう。現在、尼崎東警察署では「年末一斉自転車カギかけ運動」実施中。
【防犯ポイント】 ●自転車をとめる時は、わずかな時間でも必ずカギをかけましょう。 ●カギは、種類の違う「ツーロック」をしましょう。 ●路上にとめず、駐輪場にとめましょう。 ●必ず「防犯登録」をしましょう。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 19:50:56]
2月22日(土)午後6時00分頃、川西市向陽台3丁目の路上で、声かけ事案が発生しました。男子小学生に対して、男が車から降りて近づいた上で「何 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 16:30:16]
2月23日(日)午前10時00分頃、兵庫県姫路市下手野3丁目で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しが |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 15:21:58]
2月19日(水)午後4時30分頃、兵庫県姫路市飾磨区英賀清水町1丁目の路上で、声かけ事案が発生しました。徒歩で通行中の女子中学生に対して、男 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 14:21:30]
2月21日(金)午後6時00分頃、宝塚市湯本町8番付近の路上で発生したつきまとい事案については、相手方を特定し解決しました。-------- |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 12:04:54]
2月23日(日)午前9時20分頃、兵庫県尼崎市立花町2丁目において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者を |