[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.9202)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

防犯情報(振り込め詐欺急増!!)
2008/10/09 15:39:01
【架空請求詐欺・融資保証金詐欺が増加!】
最近、民事裁判訴訟裁判告知などと記載されたはがきが届き、裁判の示談金名目でお金を振り込むよう指示する「架空請求詐欺」や、低金利ですぐ融資などと記載されたメールや広告などを送り付け、融資するには保証金をが必要などと説明して、お金を振り込ませる「融資保証金詐欺」の被害が続発しています。
被害に遭わないために、次のことに注意しましょう。
【防犯ポイント】
(架空請求詐欺)
●はがき等に記載されている連絡先には絶対に連絡をしない!
●公的機関などが記載されていても、自分で連絡せず、家族や最寄りの警察署へ相談してください。
●「サイト使用料金が未払いです」等の請求がきても、すぐにお金を振り込まず、振り込む前に家族や最寄りの警察署へ相談してください。
(融資保証金詐欺)
●低金利ですぐ融資などという甘い言葉にはつられない!
●エクスパックで保証金等の現金を送付するよう指示されたら、それは融資保証金詐欺です。
●融資を申し込んだ際、「このままでは融資できないので、実績をつくるために保証金を振り込んでほしい」等と言われたら、必ずお金を振り込む前に最寄りの警察署等に相談してください。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/


スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
2月1日(土)午後1時40分頃、西宮市上ヶ原十番町6番付近で、暴行事件が発生しました。その場に居合わせた男子中学生に対して、「何見てんねん」
ひょうご防犯ネット
2月1日(土)、西宮市内において、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がパソコンを操作中、警告画面が表示され警告音が鳴ったことから、画面に表示
ひょうご防犯ネット
1月31日(金)、神戸市長田区内において、特殊詐欺事件が発生しました。1月20日、被害者が携帯電話のSNSアプリで現金抽選の投稿に応募したと
ひょうご防犯ネット
2月1日(土)、神戸市西区内において、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がパソコンを使用中、「警告。パソコンがウィルスに汚染されています」等
ひょうご防犯ネット
2月1日(土)午前11時00分頃、三田市大川瀬で総務省をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あと2時間で電話が使えなくなる。
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ