子どもの安全を 守りましょう!
2011/07/20 15:03:31
|
いよいよ夏休みがスタートします。
この時期は、子どもが外出する機会が多く、子どもを対象とした声かけ事案やつきまとい、チカンなどの犯罪の多発が予想されます。 以下の防犯ポイントを参考に、ご家庭での防犯対策をくり返し行いましょう。 また、海やプール等に出かける際は、子ども達から目を離さず、水難事故に十分ご注意ください。 【防犯ポイント】 ●「いかのおすし」 ○「いか」・・・知らない人について「いか」ない。 ○「の」・・・知らない人の車に「の」らない。 ○「お」・・・「お」お声を出す。 ○「す」・・・「す」ぐ逃げる。 ○「し」・・・何かあったら大人に「し」らせる。 ●「防犯ブザー」は効果的ですので、すぐに使用出来る状態で携帯させましょう。 ●できる限り、外では子どもを一人で遊ばせないようにしましょう。 ●子どもの外出時には、必ず「誰と」「どこで」「何時に帰る」等言ってから出かけるように指導しましょう。 ●各ご家庭、学校、地域ボランティアの方々が連携して、地域ぐるみによる見守り活動など、防犯活動に取り組むことが子どもの安全を守ることにつながりますので、ご協力をお願いします。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |