コンビニ強盗発生(10月1日・尼崎東)
2008/10/01 07:40:38
|
10月1日(水)午前3時31分ころ、尼崎市東園田町のコンビニ店で強盗事件が発生(警察認知〜同日午前3時35分)。
犯人は、男1名、40〜50歳位、灰色野球帽、黒色長袖ポロシャツ、黒色作業ズボン。 入店した犯人が、食料品を手にした後、レジカウンター内にいた店員に無言のまま包丁を示し、いずれかへ逃走。 【警察からのお願い】 ○不審者(車)を見かけた時は、すぐに110番通報をお願いします。 ○犯人に関する情報をお持ちの方は尼崎東警察署に通報願います。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/01 11:42:46]
2月1日(土)午前10時50分頃、川西市出在家町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 11:24:05]
2月1日(土)午前10時46分頃、加古川市加古川町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 10:30:42]
特殊詐欺の被害防止のため、2月1日からの1か月間を「サギ阻止月間」として、兵庫県警察と兵庫県内のコンビニが対策を強化します。コンビニ店員の皆 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 10:01:09]
兵庫県警察では、特殊詐欺の被害防止のため、自宅固定電話機に防犯対策をとる「固定電話スリーガード作戦」を推進しています。詐欺被害に遭わないため |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 09:00:53]
週末にも、市(区)役所の職員をかたる還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発し、多くの被害が発生しています。土曜日・日曜日・祝日は、市 |