悪質なショッピングサイトに注意!(サイバー犯罪対策課)
2017/12/26 10:52:56
|
インターネットショッピングにおいて、「代金を支払ったが商品が届かない」、「クレジットカード情報を盗み取られた」といった悪質なショッピングサイトに関する相談が多く寄せられています。
悪質なサイトは、「安い価格」や「限定商品」などでサイトに誘導するほか、商品で検索した際に検索結果の上位に表示されるよう細工するなど、巧妙な手口で皆さんを騙そうとしています。 ショッピングサイトを利用する場合は、「商品名」や「価格」だけで判断せず、信頼できるサイト(お店)であることを確認してから利用するようにしましょう。 悪質なショッピングサイトの特徴、注意点などは、 ●兵庫県警サイバー防犯通信 ●日本サイバー犯罪対策センター(JC3)のウェブサイト を参考にしてください。 <兵庫県警サイバー防犯通信No.31「偽サイト・詐欺サイトに騙されないで」> http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/data/no31.pdf <JC3 詐欺サイト等悪質なショッピングサイトに関する注意喚起> https://www.jc3.or.jp/topics/malicious_site.html ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/25 19:49:21]
2月25日(火)午後4時54分頃、神戸市北区有野中町3丁目14番付近において、猿1匹が目撃されました。【被害防止ポイント】●猿と遭遇した場合 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/25 19:04:26]
2月25日(火)午後3時40分頃、川西市平野1丁目18番付近の路上で、暴行事件が発生しました。徒歩で通行中の男子小学生に対して、後方から接近 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/25 17:56:09]
2月25日(火)午後5時5分頃、伊丹市池尻3丁目で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/25 17:55:53]
2月25日(火)午後3時30分頃、神戸市東灘区住吉本町1丁目で自動音声ガイダンスの特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/25 17:44:27]
2月25日(火)午後5時10分頃、高砂市荒井町蓮池1丁目で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがあ |