架空請求詐欺事件の発生(2月6日・豊岡南)
2017/02/07 07:06:30
|
2月6日(月)、豊岡市内において、架空請求詐欺事件が発生しました。
犯人は、被害者のスマートフォンに、「有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しております。連絡なき場合は法的手続きに移行します。」旨のメールを配信し、被害者がメールに記載された連絡先に連絡したところ、「退会するには未納分を支払う必要がある。」等と言われ、指示されるまま、コンビニエンスストアにおいて電子マネーを購入したうえ、同電子マネーの番号を伝え、合計約6万円分を騙し取られたものです。 【防犯ポイント】 ●「電子マネー、ギフト券の番号を教えて」という話は詐欺です。 ●身に覚えのない登録料や解除料名目で支払いを要求するのは詐欺 です。 ●話の内容が少しでも不審と感じたら、すぐに家族や警察に相談し ましょう。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |