還付金等詐欺事件発生(10月14日・神戸北)
2016/10/14 19:26:40
|
10月14日(金)、神戸市北区内において、還付金等詐欺事件が発生しました。
高齢男性宅に、電話をかけ、「奥さんが亡くなった関係で過払いのお金が返ってきます。」等と言ってATMに行くよう指示し、現金を払い戻すように装って、逆に指定の口座に現金約83万円を振り込ませたものです。 【防犯ポイント】 ●電話でATMの操作を指示されたら、それは還付金等詐欺です。 ●ATMを操作して、公的機関から還付金が振り込まれることはありません。 ●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/03 20:47:34]
神戸市内等で、SNS型投資・ロマンス詐欺事件がありました。SNSアプリで知り合った被害者に、副業名目で、1月10日から同月30日までの間、指 |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 18:32:34]
2月3日(月)午後5時45分頃、神戸市北区谷上東町6番付近の路上において、猿が目撃されました。【被害防止ポイント】●猿に遭遇した場合は、刺激 |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 17:50:51]
1月2日から1月24日までの間、三田市内でSNS型投資・ロマンス詐欺事件が発生しました。SNSを通じて知り合った被害者に、外国為替に関する投 |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 17:46:46]
2月3日(月)午後3時40分頃、芦屋市宮塚町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あな |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 17:46:43]
2月3日(月)午後3時30分頃、姫路市網干区田井で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座 |