[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.517272)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

詐欺事件の発生(8月30日・東灘)
2016/08/30 20:32:09
8月29日(月)に、神戸市東灘区内で、警察官等を名のる詐欺事件が発生しました。
犯人は、高齢女性宅に、警察官や全国銀行協会職員等を名のって「あなたのカードの不正使用が発覚した」「一旦、あなたのキャッシュカードを無効にします」「無効になって不要となったカードを今から銀行協会の者が取りに行きます」などと電話をかけた後に、銀行協会員を名のって自宅に訪れ、キャッシュカードを騙し取ったものです。
【防犯ポイント】
●警察官等を名のり、キャッシュカードや現金を渡せというのは絶対に詐欺です。
●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談して下さい。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ
ひょうご防犯ネット
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ
ひょうご防犯ネット
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット
ひょうご防犯ネット
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ
ひょうご防犯ネット
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ