詐欺事件の発生(8月23日・東灘)
2016/08/23 18:22:24
|
8月19日(金)から22日(月)にかけて、神戸市東灘区内で、警察官等を名のる詐欺事件が発生しました。
高齢女性宅に、通信販売業者や警察官等を名のって電話をかけ、「個人情報が漏れている。」「預金保護の必要があるので、お金を引き出してください。」「職員が取りに行く。」などと言い、金融庁職員を名のる男が女性宅付近を訪れ、現金550万円を手渡しでだまし取ったものです。(警察認知〜8月23日) 【防犯ポイント】 ●警察官や銀行職員等を名のり、言葉巧みに金融機関から出金させた現金やキャッシュカード等を騙し取る事案が発生していますのでご注意下さい。 ●公的機関を名のっても、話を鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えないようにして下さい。 ●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談して下さい。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 19:50:56]
2月22日(土)午後6時00分頃、川西市向陽台3丁目の路上で、声かけ事案が発生しました。男子小学生に対して、男が車から降りて近づいた上で「何 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 16:30:16]
2月23日(日)午前10時00分頃、兵庫県姫路市下手野3丁目で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しが |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 15:21:58]
2月19日(水)午後4時30分頃、兵庫県姫路市飾磨区英賀清水町1丁目の路上で、声かけ事案が発生しました。徒歩で通行中の女子中学生に対して、男 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 14:21:30]
2月21日(金)午後6時00分頃、宝塚市湯本町8番付近の路上で発生したつきまとい事案については、相手方を特定し解決しました。-------- |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/23 12:04:54]
2月23日(日)午前9時20分頃、兵庫県尼崎市立花町2丁目において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者を |