改正兵庫県迷惑防止条例が平成28年7月1日から施行されます
2016/06/14 11:04:31
|
平成28年3月23日に公布された改正兵庫県迷惑防止条例が、7月1日から施行されます。
●改正点 1 「卑わいな行為等の禁止」の規制を拡大 ・盗撮を禁止する場所が拡大されました。 ・盗撮の目的でカメラなどの撮影機器を設置する行為が禁止されました。 2 「嫌がらせ行為の禁止」の規制を新設 正当な理由がないのに、特定の者に対し、執ように又は反復して行うつきまといなどの行為が、新たに嫌がらせ行為として規制されました。 ●罰則 6か月以下の懲役、50万円以下の罰金 常習・・1年以下の懲役、100万円以下の罰金 ●詳しくは、http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/topics/meibou/index.htmを御覧ください。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 15:54:28]
2月24日(月)午後1時40分頃、相生市古池本町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 15:44:06]
2月24日(月)午後0時30分頃、三木市緑が丘町東で国税局をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。高齢者宅に電話をかけ、「年金の払い戻しがあ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 15:05:04]
2月24日(月)午前4時45分頃、神戸市兵庫区中道通2丁目2番付近の路上で、無断撮影事案が発生しました。徒歩で通行中の女子高校生に対して、ス |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 14:42:00]
2月24日(月)午後2時3分頃、姫路市岡田で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送っ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 14:16:13]
2月24日(月)午前11時頃、三田市八景町1010番地付近の路上において、猿2匹が目撃されました。【被害防止ポイント】●猿に遭遇した場合は、 |